北欧 暮らす旅

#ワークアウェイ #一人旅 #フォルケホイスコーレ #写真ブログ

🌎〔 workaway レビュー 〕5ヶ月使ってみた!


私は2019年12月〜2020年3月の計4ヶ月、
workawayで3カ所ステイしました!
(フィンランド1箇所、デンマーク2箇所)
次の1ヶ月も決まっているので(スウェーデン1箇所)
計5ヶ月分使用しています。 

実際に使ってみて色々わかったので
レビューを書きたいと思います。

(人に伝えるとなると急に敬語に👀笑)

 

 

 ❶ workaway ワークアウェイとは

イギリス人バックパッカーが2002年に始めた
お手伝いが必要なホストと、
宿泊場所&食事が必要な旅人のマッチングサイト。

ヘルパー(workawayerと呼ばれる)
は年間登録料がかかり、44USD/1人、56USD/ペア
で1年間有効。ホスト登録は無料。
※ 登録が必要なのはホストと連絡をとるところからなので、
  どんなホストがいるのか、レビューなどは無料で見れます。

f:id:kim_mia:20200602143513j:image

 

❷ 使ってみて正直な感想

実際に使ってみて、
結論から言うと良かったと思っています🌟
できるだけお金をかけずに長期滞在したい人、
現地のローカルな生活が知りたい人
にうってつけのサービスだと思います◎

<メリット>
✔︎ お金が本当にかからない!

  食費&宿泊費ゼロで長期滞在できる

✔︎ 現地のローカルな暮らしを体験できる

✔︎   ただの旅行では得られない何かを得られる
 (何かとは何かはあなた次第…)

✔︎   複数人のworkawayerを取っているところなら

  世界中に同志ができる、色んな国について知れる

 

<デメリット>

△ ほとんどのホストが長期滞在を募集しているので
  短期滞在には向かない(大体3週間以上〜)

△   自分の興味があることと行きたい場所で
   ホストとのマッチングは難しい

△  “口約束“を不安に感じることがある

 (サービスのサポートはほぼ機能していない)

△ ホストを決めるまで結構な手間隙かかる

△   ちゃんと見極めないとごく稀に悪質なホストがいる

 

 

ただし、繰り返しになりますが、
“タダほど怖いものはない“とはこのことで、
workawayでの悪い経験談
Workawayer仲間からよく耳にしたり、
ネットにも沢山あがっています。

ぜひ次の“コツ“を読んで
自分でしっかり見極めて決めてくださいね。

“自分の身を守るのは自分しかいません!“

 

また、このような様々な懸念点から、
もしカップルや友達で行けるのであれば
ペア登録で2人で行く、という方法を
とっっっってもお勧めします!!🧡
安心して何倍も楽しめると思います!☺️

何故かとてつもなく不安だった私の旅初日の話👇

travelscandinavia.hatenablog.com

 

 

 

 ❸ 初心者向け〜workawayのコツ! 

では本題です!

1.申請は3ヶ月前を目安にする

直前の申請だとホストも受け入れられないことがほとんどです。
早くて半年以上前、遅くても3ヶ月前には申請をし
予約を入れておいてもらうのがベストです。
私は諸事情で決まっていたホストを変更しなければならず
滞在2週間前にホストを探さなきゃ!ということが2回もありました。

数打ちゃ当たるでたくさん申請しまくり
なんとか運良く見つけることができましたが、
ラッキーだったと思います。
なかなか見つけるのが難しくなる上に、
どんどん埋まっていきます!

“遅くても3ヶ月前” を目安に動くと良いかと思います。

 

 2.応募には時間がかかるものと思っておいた方がいい

応募なんてぱぱっとメッセージ送ればOK!
と思っていたら、それはNG🙅‍♀️
それは場所も内容も選ばない場合に限ります!
とてつもなく時間かかります!

何故なら、ホストのプロフィールは
隅から隅まで全部読む必要がある
からです!

プロフィールを読まずに応募してくる人がいるため、
文中にパスワードを隠す人までいます😲
(ごく稀と感じていますが)

そんなことが無いにしろ、
希望のホストを探すのも大変、
見つけたら英文でプロフィールと
レビューをチェックするのも大変、
慣れていなければ英文書くのも
時間かかると思います。
意外とそれぞれステイ内容が違うので、
コピペできる範囲もごく一部だけです。
そして何より返信こないことが多いので
複数応募しなければなりません。

f:id:kim_mia:20200602143748j:image

とあるホスト、こんなかんじ。

長い人はこれの3倍はあります😱

 

三箇所決めるのに85箇所くらい

お気に入りしてました。

ということはざっと100くらいは

目を通してると思います🙀

 

思ってるより時間かかるんだな、
と心のどこかに入れて
少し早めに準備始められることを
オススメします。

 

3.返信率の高いところ&レビューの良いところを選ぶ

せっかく頑張って応募しても“返信来ない!“
がとっても多いです😢
なので返信率の低い所に応募するのは
ナンセンスです😢
(どうしてもここに行きたい、試してみたい!!!
という所はダメ元で試しましょう!)

そしてこれは当たり前ですが…
なるべくレビューが多く、
レビュー内容がいい所
を選ぶようにしましょう。

f:id:kim_mia:20200602144141j:image

host ratingはworkawayerからの評価!

ここが悪いところはすぐ却下します。

良いところはそれを信じ込まずに

レビューを読み込みます!

やってみると、恩があるので

なかなか評価を悪くできないものです…。

reply rateが返信率。

この人が100%というのが珍しいです。

10%とかザラにあります😭

 

レビューからステイ先の
雰囲気と生活を読み取ることができます!
メッセージを送る前に、
自分がしたい暮らしやお手伝いと照らし合わせて
自分に合うか考えてみると良いと思います☺️

4.ベストな滞在期間は 2週間 or 3週間

これは実際3箇所体験してみて体感しました。
多くのホストは滞在期間を
3週間以上と設定しています。
(稀に3週間以内のショートステイもあります)

f:id:kim_mia:20200602144456j:image

最初は1年のうちの2ヶ月ってすぐかな、
とか1年の計画を立てようとすると
2ヶ月、3ヶ月という単位で考えたり
してしまうのですが、
意外と…長いです…。
3週間あればそのホストで得られる
経験ほとんどのことを終えたかな、
という気がしてしまいます。
もちろん長ければ長いほど
さらに多くのことを経験できるのですが
ずっと同じ場所というのは
キツくなってしまうこともあります。

また、もし延長したい場合は
ホスト側が空いていれば、
比較的簡単にできます。

ですが縮めたいとなると
次のホストを短期間で探すのは
少し大変です。

短めで計画しておき、
もしももっとここにいたい!
と思ったら延長できるか
調整を試みる、のが良いと思います。

❹ よくある質問

Q. 現地語はできなきゃダメですか?

> 北欧で言うと、必要ないです。

  ほぼ全員が英語を話せるので困ったことはありません!😲
 (特にデンマークは本当に老若男女英語話せて凄い!)
  ただできるに越したことはないです😭!
  ごく稀〜に英語分からないお年寄りの方や子ども
  と接するときや、

 みんなの会話に入れないとき、分かりたいな〜と思います。
  商品の表示や看板もちゃんと現地語です!!!
  現地語がわかると文化への理解も深まるし
    何より人との距離も近づくと思います。

Q. では、英語はできなきゃダメですか?

 >ある程度できないと辛い!😭です。
  しかし、完璧を要求される訳ではありません!
 (そんなこと言ったら私もそんなに喋れる訳ではありません。
  私は日常会話はできるけど、結構出てこなくなるし、
  少し分からない分野の話になるとアウト、
  ネイティブの会話になると分からないこと多々…😭
  私の旅の目的の一つは英語のブラッシュアップです。)

  意思疎通ができる英語力は要求されることが多いです。
  たまに、お互いに不一致がないように、
  メールだけでなく電話で話して決めようと言ってくれる
  ホストもいるので、ある程度話せることは
    ホストの選択肢の幅にも繋がります。

 

  >でも英語に自信がなくても諦めないで!  英語力を必要としないお手伝いで、
  workawayの受け入れに慣れているホストは
  受け入れてくれるところもあります☺️
    私がworkawayで出会ったフランス人の女の子が
 そうでした。最初は本当に英語喋れなかったけど、
 2ヶ月でみるみる話せるようになっていきました。
  諦めずに挑戦してみてください✊

 私のような中途半端な英語力でも、
 ① 間違うことを気にしない!
  (頭で文法考えずに、伝わればいいと思ってガンガン話す!)
 ② タジタジにならずゆっくりハッキリ話す!
 (間違いを気にするとどんどんタジタジになるので気にしない)
 ③伝える意思をハッキリ持つ!
 この三つが大事だと思っていて、なんとかなりました。

 理解しようとしてくれた周りの人々に
 本当に感謝しています🙏🧡

f:id:kim_mia:20200602203421j:image

 

Q. 滞在費は本当に0円ですか?

 >ホストに必ず念押しで確認しましょう!

私が受け入れてもらったホストは
全て、3食×7日本当に無料で過ごしました。
洗濯機やシャワーも使っていますが
水道代光熱費含め払っていません。
もちろん自分が食べたいもの飲みたいもの
(おやつやお酒やジュースなど)
があれば自分で買いますが、
選ばなければタダで過ごせました。

ただし、2食しか出ないところ、
土日は自分でなんとかしてね、なところ、
お金を払う代わりにご飯が出ないところ、
などスタイルは色々あるようなので
確認は必要です。

行ってみて違ったなんてこともあります。
少しでも気になる点は、
念押しで事前にホストに確認しましょう。
テキストに残ることで、
万が一違った時も交渉がしやすくなります。
めんどくさいと思われるかも、
プロフィールに書いてあるだろって思われるかも、
なんて日本人らしい配慮は不要です!笑
それでもどうしても気になるのであれば
プロフィール読んだけど
念のために確認させてください…
と一文入れれば完璧です!笑

f:id:kim_mia:20200602203404j:image

時にはこんな素敵なホストさんも😢💕

 ❺ 北欧のworkawayはこんなのがあるよ

北欧諸国ではどんなお手伝いが募集されていたか
少し紹介します☺️

犬ぞりのお手伝い>(雪が降る地域のみ)
犬のお世話、観光客が来る犬ぞりツアーのお手伝い

デンマーク都会
<ホームステイ>
ベビーシッター、ペットシッター、家事手伝い
リノベーション手伝いなど

<農家・酪農><キャンピングサイト><B&B>
農作業やガーデニング、動物のケア、
施設運営のお手伝いなど

f:id:kim_mia:20200602203412j:image

 ❺ workawayホストになるには?

いろんなホストに出会って、色々感じました。
自分もいつかホストやりたいな、
やるならこうしたいな、と妄想を膨らませることもありました。
ホストになりたい人にはこんなアドバイスができるな…
とか考えてたらもうすでに分かりやすく
まとめられている記事がありました😭👏🌟
もしホストを考えている人がいたらぜひ
こちらのブログを参考になさってください!

世界中でWorkawayを経験して思う、良いホストになるための5つの心構え | 日刊ケネミック


沢山の旅人とホストが
かけがえのない経験を得られますように☺️

 

 ❻ おわりに

私は“暮らすように旅がしたい!“

と言う目的がworkawayにぴったりで
色々ありはしましたが(笑)
五千円弱で1年海外生活が可能
というのはとても助けられました。

そして複数人で暮らすところだったら

仲間が世界中にできるというのも素敵ポイント🌎

f:id:kim_mia:20200602203415j:image

 

Workawayやワーホリを
考えているけど躊躇している方
ほかに気になることや質問などあれば
気軽にコメントやメッセージくださいね☺️
なんでも答えます☺️

Workawayもメジャーになってきました。
もっと知りたい方はぜひ下記のブログ見てみてください。
私がこんなに自由な日本人がいるんだ!と
なんだか勇気づけられた方々です☺️

例えば子供がいるから学校あるし
旅なんて行けないな〜、ではないんですよね。

世界一周なんてお金がなさすぎる〜
と思うけど意外と節約術が沢山あったり。


本当〜〜〜にやりたかったら、
大体のことは実現できるものなのですね😲

“当たり前“って知らないうちに作られていて、
正しいことばかりじゃない。
これは今回私がworkawayで学んだ
ただの旅行じゃ得られなかった、一番大きなことです🌟

 

🌏子連れでworkawayを使い世界一周しているご家族
  ホームスクリーリング(学校に通わない教育)
  が気になる方もぜひ。

 https://asobiba-oyako.com/

 

🌏 夫婦で世界一周

https://itoshima-guesthouse.com/2016/01/09-workaway/

 

🌏 一人で世界一周しているたくましい人たち
  もっと旅に出てこんなに違う国や景色を見たい!
  と思わせてくれます☺️

http://yushi01.com/

LIFE TRAVELER | 旅を人生に。人生を旅に。

https://sasurai.world/

 

 

f:id:kim_mia:20200602203359j:image
f:id:kim_mia:20200602203408j:image